消費者の皆様へ
消費者の皆様へ
私共大阪府印章業協同組合の上部団体である公益社団法人全
日本印章業協会の目的は「印鑑登録制度の健全な発展に寄与
する」ことと「印章文化を広く消費者の皆様に啓発する」こ
とを目的としています。私ども大阪府印章業協同組合は以上
の目的に沿って活動、運営しています。その一環としてはん
こを単に用が足せるだけの物ではなく、実用面にプラスして
偽造されにくく、美的要素のある文化としてのご印章を提供
させて頂きたいと思っています。一般に使用される印章は組
合員の各お店(組合員名簿参照)へご注文されますとご満足
の頂けるご印章がお求めになられるかと思います。
このコーナーではそれ以外の印章文化にあふれたご印章を消
費者の皆様に提供させていただくコーナーとなっています。
◎ 落款印〈篆刻(てんこく)〉
書道や絵画作品に署名と共に捺印する印章の事で朱文と白文
とがあります。一般に絵画の場合は朱文か白文を一顆(本)
押しますが書道の場合は一般に3顆組で白文には姓名を、朱
文には名前か雅号を刻し、関防印といって作品の右肩に押す
長方形の印と併せて使用します。関防印は白文でも朱文でも
可で、印文は吉語や名文など2〜4字くらいまでの文字を刻
します。
(例:洗心とか心如水)
篆刻の作品の印影、価格表を載せる
◎ 文様印(龍紋印ともいう)
印鑑登録や銀行には使用できませんが印章に美しい龍のよう
な文様をほどこして、書籍の蔵書印等に使用すると書籍に愛
着が増すでしょうしね、又私的な手紙などに捺印するのも楽
しいものです。実用印とは別に是非1本は欲しい印章です。
龍紋印の印影、材質、価格表を載せる
◎ 実用書道テキスト「四字熟語」
趣味として、又、ご高齢者のボケ防止、認知症の予防にも役
立つ最適なテキストです。手本を見て書くもよし、意味を覚
えてスピーチや文章、手紙に利用するのも楽しみです。最近
著者は実用書道界では第一人者の中島ト魚先生です。ト魚先
美文字がTVなどで流行っています。美しい文字は宝です。
著者は実用書道界では第一人者の中島卜魚先生です。卜魚先
生は業界紙にお手本を書いたりシヤチハタに文字を提供した
り、高島屋に実用書道を教えに行ったりと実用書道界では超
有一流の有名な先生です。